最近の
人気ブログランキングでの私の順位は、良くも悪くも週間inポイントが300前後で安定してしまっている為、1ページ目と2ページ目の境目である50位前後で推移するようになりました。
そこで気が付いたことがあります。
アクセス解析でランキング経由の当サイトへのアクセス数を見てみると、1日中1ページ目(50位以内)にランキングされている時よりも1日のうちに50位前後(1ページ目と2ページ目)でランキングされている日の方がアクセス数が多いと言う事です。
普通に考えれば順位が上位の方がアクセス数も多いはずですが、実際私の場合は違ったのです。
多分、1ページ目の下の方にいるよりも2ページ目の上の方にいた方が、「1ページ目にいくにはどんなサイトを越えていけば良いのか」や、「とりあえずの目標に1位のブログよりも2ページ目で1位(51位)のブログを設定してみよう」等々の理由でアクセス数が多くなるのではと思います。
だったら「今の位置も悪くはないかな」なんてポジティブに考えてみたりしていますが、ちゃんと上を目指さなくてはいけませんね(汗)。
ブログランキングに御協力お願いします。
スポンサーサイト