ちょうどこちらの
ランキングで盛り上がっていたので、前々から変えようと思っていた、サイトの色を微妙に変えてみました。
副業支援新聞-ネットで稼ぐ情報-さんの所では、
◆色の温度・重さ・スピード◆
<色の温度>
暖色系:赤、オレンジなど暖かいイメージの色
寒色系:青、緑など寒いイメージの色
これによってサイトの滞在時間が、長くも短くも感じるようです。
暖色系のサイトは長く感じて、寒色系は短く感じたり・・・。
Affiliate Manualさんの所では、
サイトに使う色は自分の好みで決めている方が大半だと思いますが、暖色系の色を使えばより成果が上がるといったことがあるかもしれません。
アフィリエイトこっそり報告blog(ブログ)さんの所では、
一般的に、物販系のサイトで成果を上げるためには
「サイト内での滞在時間を増やせ」と言われています。
つまり、せっかくサイトに来てくれた方には、なるべくあちこちゆっくりと覗いていただきましょうということです。
となると、暖色系の色を利用するのは逆効果ということになりますよね。
できれば、青とかの「寒色系」の色を使った方が、お客の滞在時間を増やすことが出来そうです。
を参考にさせて頂きました。(抜粋の仕方が部分的になっているので、それぞれのサイト様の意図してる事とはちょっとニュアンスが変わってるかもしれません。詳しくはそれぞれのサイトご確認下さい。)
大本は同じ考えからそれぞれに違った見解があるようで、私も色々と考えさせられました。悩んだ結果、私は好きなブルーをチョイスしてみました。
私の色についての考えは基本的に自分の好きな色を使えば良いのでは、と思います。その方がオリジナリティーもでますし。
ただ注意したいのは、背景・文字・リンク等の配色のバランスですね。それぞれが訪問してくれた人にとって、見やすく分かりやすいものでなければいけないと思います。
他には無い個性をだしつつ、それでいて見てくれる人のことを考え、見やすいも色のバランスが重要ではないでしょうか。
スポンサーサイト