fc2ブログ
アフェリエイトアフリエイトアフィレイト正しくは「アフィリエイト」。blog(ブログ)なら簡単に始められます。アフィリエイトネット副業してみませんか。
トップページ ランキング お気に入りに追加 ASP一覧 リンク メール





アフェリエイト???アフィリエイト!!!

 とても恥ずかしい事なのですが、今更気がついた事があります。

 いつも大変お世話になっている副業支援新聞 -ネットで稼ぐ情報-のemitymさんからの心温かいご指摘で本当に今更ながら発覚した事なのですが、当サイトの今までのタイトル「アフェリエイト入門」のアフェリエイトは一般的にはアフィリエイトと言われている事でした。

 今までは全く違和感を感じずにサイト造りをしてきて、検索エンジンにもアフェリエイト関連のキーワードで自サイトがそれなりに上位にきていたのを喜んでいた自分がかなり恥ずかしいです。

 ただ、確かに多くの方がアフィリエイトと表記しているのですが、検索をかけててみるとアフェリエイトと表記しているサイトも少なくはないんですね、これが。

 この現状を踏まえて、SEO対策(検索エンジン最適化)的にはアフェリエイトのキーワードも残しておくべきてとの、emitymさんからのアドバイスを受けて新サイト名の「アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門」の長めのタイトルが誕生しました。そういう訳で、今日からタイトル変更です。

 所詮、英語を日本語読みで書いているだけなので、アフィリエイト・アフェリエイトの言葉がまだまだ国内でマイナーな現状ではどちらが正しいとは断言できないとは思いますが、いずれ普及する頃にはやはり現在書籍等でも扱われているアフィリエイトの方が外来語として認知される事でしょう。

⇒凄腕アフェリエイター達の人気ランキング

⇒人気Webランキングもチェック
スポンサーサイト





[全般]気がついた事 | トラックバック(1) | コメント(14)
アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-:page top ↑
<<トラフィックゲイン(Traffic Gain) | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-ホーム | 一発太郎>>
コメント
こんにちは、谷口さん。
管理人のgigiです。
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
私も最初に大きな影響を受けたサイトから、このような勘違いが生まれていました(汗)。
では、またいつでも遊びに来てください!
今後とも宜しくお願いします。
m(__)m
【2006/07/02 10:09】 | gigi #-[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
はじめましてこんにちは~。

私はアフィリエイトをずっと「アファリエイト」だと思ってました(=w=
もしかしたら、最初に出会ったサイトにそう書いてあったのかもしれませんね。
他の言葉も気をつけなくちゃ(==;
【2006/07/01 23:00】 | 谷口 #PeHc9h92[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
こんばんわ、hikariさん。
こちらこそコメントありがとうございます。
そして、お褒めのお言葉ありがとう御座いました。
m(_ _)m
私もちょくちょくhikariさんのところに遊びに行かせて頂きますね♪
【2005/06/14 18:06】 | gigi(管理人) #-[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
コメントありがとうございました!
gigiさんのサイト、とても充実しているので、
これからも参考にさせて頂きます。^^
見つけられた私は幸せかも。
【2005/06/14 16:19】 | hikari #mQop/nM.[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
はじめまして。
コメント&暴露話ありがとうございました(笑)。

私もhikariさんと全く同じで、学んだサイトがアフェリエイトって書いてました(汗)。

それではお互い「アフィリエイト」頑張りましょう!
宜しかったまた遊びに来てください♪
【2005/06/14 11:16】 | gigi(管理人) #-[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
今更ですが。。。
私も「アフェリエイト」って思ってました。
最初に出会ったサイトが「アフェリエイト」って書いていたんですよ。
そこから学んだものですので、そのまま鵜呑みで「アフェリエイト」。(笑)
それに、「ェ」と「ィ」って、違和感ないんですよね。
と。。。私の過去も暴露しました。(笑)
失礼致しました。<(_ _)>
【2005/06/14 09:18】 | hikari #mQop/nM.[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
どういたしまして。

記事の打ち直し一段落着いたみたいですね。
お疲れ様でした。

私も同じ経験しているので、大変さが痛いほど分かりますよ。

今後もアフィリエイト、お互い頑張っていきましょう!
宜しかったらまた遊びに来てください。
【2005/05/13 22:35】 | gigi(管理人) #-[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
全く気付いてませんでした。
早速、今晩直します。
まだ、始めたばかりで救われました。
感謝。
【2005/05/13 18:50】 | hk1968 #PFO3ptXc[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
私のサイトはwhazさんのところに比べれば全然ページ数が少なかったので、集中して打ち直し終わらせられました。
whazの方こそお疲れ様でした。ページ数が増えるとチェックだけでも大変ですね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
【2005/03/09 06:09】 | gigi(管理人) #-[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
打ち直し完了したみたいですね。
ご苦労さまです。たくさんの記事があるのに一日で終えるとは、凄いですね。私も過去の記事を昨日打ち直していると、私のところにも『アフェリエイト』の文字が、たくさん残っていました・・・。(まだ探せば見つかりそうですが・・・。)
こちらも、gigiさんのコメントのお陰でイロイロと直すところが見つかり感謝しております。
どうぞ、これからも宜しくお願いします。
【2005/03/08 17:40】 | whaz #oWMM.ioY[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
ご訪問&コメントありがとうございます。

>『アフェリエイト』ではなく、正しくは『アフィリエイト』です、っと書かれた記事を発見してすべての記事を打ち直したことがありました(笑)
そういえば、私はタイトル変更に満足してしまって、まだ過去の記事の打ち直し忘れていました(汗)。
貴重なコメントありがとうございます。
急いで直さなければ(汗)。
【2005/03/07 22:37】 | gigi #-[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
私も以前は、アフェリエイトとずーっと表記していて、たまたま検索したサイトに『アフェリエイト』ではなく、正しくは『アフィリエイト』です、っと書かれた記事を発見してすべての記事を打ち直したことがありました(笑)


なかなか、外来語の表記は難しいですよね。
【2005/03/07 22:28】 | whaz #oWMM.ioY[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
初コメントありがとうございます。
お蔭様で今日はアクセス数もいつもより伸びてますよ♪
今後とも宜しくお願いします。
【2005/03/06 20:42】 | gigi #-[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
gigiさん、どうも~(^^)

実はわたしもはじめ勘違いしていて・・・というよりあまり気にもせず"アフェ"としていました(笑)覚えるのも大変でした(涙;)

では、一緒にアフェリエイトもアフィリエイト頑張りましょう(笑)
記事で取り扱っていただき感謝ですm(__)mでは、また!
【2005/03/06 18:57】 | emitym #-[ 編集] | アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-page top↑
コメントの投稿











アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-管理者にだけ表示を許可する

※当ブログはリンクフリーです。相互リンクについてはこちらをご覧下さい。

ブログURLを入力して頂いた方のコメントのお返事はここでは無く、直接そちらに伺ってさせて頂きます。
お返事が遅くなる事が多々御座いますが、予めご了承下さいませ(汗)。m(__)m


アフェリエイトじゃなくってアフィリエイトの入門 -ネットで副業-トラックバック
トラックバックURL
http://gigi96.blog4.fc2.com/tb.php/14-c46606ab
投げて落として金無くす。
今回、トラックバックなるものを活用してみました。だから、初めましてのみなさんも多い訳なんですよねー今日は日曜ですね、平成教育委員会ですね、このseironにblogを始めさせた元凶とも言える堀江社長どうなっちゃうんでしょかライブドアはねとらじとかにも手伸ばしたし、 我が道を行く【2005/03/06 17:58】
| アフェリエイト入門ホーム |